狭山清陵分校より

2022年5月の記事一覧

第1回学校説明会事前申込受付開始しました

 本日、5月30日(月)9:00より、第1回学校説明会の受付を開始いたしました。

①6月25日(土)10:00(受付9:45)

②7月 1日(金)16:30(受付16:15)

③7月16日(土)10:00(受付9:45)

 上記の3回を予定しておりますが、各回同一の内容で全体会30分程度、終了後個別相談30分程度を予定しております。

 参加を希望される場合は、『【狭山清陵分校】第1回学校説明会について.pdf』をご確認いただき、学校説明会事前申込フォームからお申し込みください。

 可能な限り多くの方に狭山清陵高校内分校(仮称)について知っていただければと思っています。

 説明会に参加したから必ず分校を受験するというものではありませんので、気軽にご参加いただければと思います。

※保護者もしくは教員のみの参加も可能ですが、申込の際には対象となる生徒の氏名、学校名をご入力いただいております。

【狭山清陵分校】第1回学校説明会リーフレット.pdf

0

狭山特別支援学校(本校)運動会

5月28日(土)は本校である狭山特別支援学校の運動会でした。前日の雨の影響が心配でしたが、当日は運動会には暑いくらいでしたが、天候にも恵まれ、無事開催できました。グラウンドはそんなに大きくありませんが、緑の芝が美しいグラウンドです。

当日は、午前中小学部、午後中学部(午前中は体育館で応援合戦)が行い、それぞれ終了後に引き渡し訓練を行いました。途中狭山特支のマスコットである「茶娘(ちゃこ)ちゃん」が登場するなど、大変盛り上がりました。終了後、児童生徒は運動会の頑張りを保護者に伝えたり、笑顔で報告するなど、訓練とはいえほほえましい光景も見ることができました。

全体をとおして、児童生徒一人一人が、楽しみながら参加している様子が印象的でした。「笑顔あふれる運動会」。普段から笑顔で教育活動に取り組んでいるんだと、実感しました。分校も笑顔あふれる学校生活が送れるよう、これから教育活動を検討してまいります。

さて、本校となる狭山特別支援学校は、かつては高等部もある学校でした。平成28年4月に、入間わかくさ高等特別支援学校の開校により、高等部が移管され、小中学部の特別支援学校となりました。よって、本校中学部の多くの生徒は、入間わかくさ高等特別支援学校に進学することになります。

今回の運動会を見学し、分校高等部の生徒が何か交流できないかと考えました。例えば、競技用具の出し入れの手伝いなど。本校には高等部はありませんが、何か交流ができたらと考えた1日でした。

学校の隣には、緑あざやかな「狭山茶」の茶畑が広がっています。

0

特体連陸上大会と分校部活動について

今日は、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で行われた、埼玉県特別支援学校体育連盟(通称「特体連」)、陸上大会を見学してきました。

短距離走、長距離走、幅跳び、フライングディスクなどの陸上競技で、分校を含む特別支援学校の生徒が、真夏を思わせる日差しの下、これまでの練習の成果を思う存分に発揮していました。リレーでは肢体不自由特別支援学校の生徒は車いすで参加するなど、障害特性に応じてできる競技に参加し、一生懸命競技に参加する姿に感銘を受けました。

狭山清陵高校内分校(仮称)も来年度は参加したいと考えております。

 

そこで、本日は分校の部活動の予定について、お話します。

現時点で、運動系と文化系の部活動を検討しています。

運動系は大きく分けて、陸上部と球技部を検討中です。

陸上部は今日行われた特体連の大会出場目指して、各人の能力などに応じた種目を中心に練習予定です。

球技部は、おもにサッカーとバスケットボールを検討中です。特体連では、サッカー大会とバスケットボール大会が行われるため、どちらにも参加できるよう練習していく予定です。

文化系は、美術部とパソコン部を検討中です。

いずれにしても、狭山清陵高校の部活動ではなく、分校独自の部活動になります。活動日は、週2日。大会が近いときは、土日どちらかを練習日にする予定です。部活動はまだ検討中の段階ですが、卒業後の余暇活動につなげる意味でも、ぜひ部活動に参加して欲しいと思っています。

 

0

分校イメージ(その2)

分校では、卒業後の就労に向けた「職業」の授業が行われます。内容は、「食品加工」「農園芸デザイン」「ビルメンテナンス(清掃)」「オフィスサービス」の4種となります。開校初年度は、「食品加工」と「農園芸デザイン」を検討中です。

今回は、「農園芸デザイン」に必要となる「農場」についてのイメージとなります。

高校の駐輪場の裏に、20m×10mの農場を整備します。

 

この場所に、以下のような農場ができる予定です。

  (写真は宮代分校の農場)

 

まずは、土づくりからスタートし、農作物を植える予定です。将来農業に就くということではなく、勤労意欲や仲間と協力して行うなど、就労に向けた意識づくりや個人の得意不得意の把握などを狙いとし、職業の授業は行われます。

0

分校イメージ(その1)

夏休みから分校開校に向けた工事が始まります。分校のイメージを持っていただくために、今回はHR教室のイメージを紹介します。

高校の1つの教室を半分にして、分校2つの教室に改修します。

 

 

分校の教室は、高校の1教室の半分の大きさです。1クラス8名、各学年2クラス。全学年そろうと、48名、3学年6クラスとなります。

黒板はホワイトボードに変更。机・椅子も新調します。ICT機器を使用した授業に対応するため、プロジェクターを設置予定。

1クラス、8名の少人数で、きめ細やかな指導を行います。

0