2023年1月の記事一覧
入学許可候補者の発表について
入学許可候補者の発表は、1月27日(金)9:00から、狭山清陵高校職員玄関下、案内図に掲示します。また、同時刻にこのホームページでも発表します。入学許可候補者となった志願者は、正午までに開設準備室(職員玄関の階段を上がり、高校事務室内)で必要書類を受け取ってください。受検票を忘れずに、保護者同伴でお願いします。
今週は寒さが厳しく、そして明日は天気があまりよくない予報が出ています。暖かい服装でご来校ください。なお、9:00より前には発表できませんので、慌てずにご来校ください。同時刻にホームページでも発表いたします。
発表当日に体調不良等で来校できない場合は、中学校に連絡し指示を受けてください。
入学許可候補者となりましたら、左の階段を上がり、開設準備室より書類を受け取ってください。
入学選考終了しました
先週、入学選考が行われ、無事に終了しました。
入学許可候補者の発表は、1月27日(金)9:00から、狭山清陵高校職員玄関下、案内図付近で行います。同時刻にホームページでも発表いたします。なお、入学許可候補者となった生徒は、正午までに狭山清陵高校事務室内の開設準備室で書類を受け取ってください。
今週は、寒さが厳しい予報が出ています。暖かい服装でご来校ください。なお、発表当日に体調不良等で来校できない場合は、中学校に連絡し、指示を受けてください。
増設駐車場整備
12日(木)、13日(金)は志願先変更日となります(13日は正午まで)。この期間内で、1回に限り志願先を変更することができます。昨日、分校・職業学科の出願状況が発表されました(詳細は、特別支援教育課ホームページよりご確認ください)。志願先変更を希望する方は、中学校ともよく相談の上、変更に必要な書類を整えてご来校ください。
出願の合間を縫って、最後に残っていた外構工事が行われました。分校開校に伴う職員増に対応した、駐車場の増設工事です。車止めやラインが引かれ、駐車場が増設されました。
いよいよ、完成検査に向け、最終的な確認が行われています。
入学選考は、部分使用の許可を取り、分校教室を一部使用し実施します。入学選考まで約1週間となりますが、体調に気を付けながら、受検に備えてください。
職員玄関下に新たに駐車場ができました。
校舎裏、体育館側の駐車場も整備されました。
仮設現場事務所撤去
10日(月)は願書受付日(1日目)でした。11日(火)は9:00~正午まで受け付けます。出願を希望している受検生は、お間違いのないようにお願いします。
出願に先立ち、3連休で仮設の現場事務所が撤去されました。校舎の改修工事は終わり、完成検査を待つことになります。なお、駐車場の整備等、外構工事はもう少し行われます。
赤囲みの部分にあった仮設現場事務所が撤去されました。
令和5年度入学選考出願について
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。開校まであと3ヶ月となりました。開設準備室では、入学選考をはじめ、開校までに必要な整備を詰めてまいります。進捗情報は引き続きホームページにて掲載してまいります。今年もよろしくお願いします。
さて、来週1月10日(火)、11日(水)は出願日となります。事前相談時に渡したクリアファイルに出願書類を入れ、窓口(狭山清陵高校事務室内)に持参してください。なお、駐車場の用意ができませんので、公共交通機関を御利用ください。また、9時00分より前には受付を行いませんので、御理解、御協力よろしくお願いします。
【出願日時】
1月10日(火)9:00~正午、13:00~16:30
1月11日(水)9:00~正午(午前中のみ受付)
狭山清陵高校事務室(左側)で願書受付を行います(写真赤囲み側)。受検票の発行まで、左手のイスで待機していただきます。
〇1月15日:「狭山清陵分校より」を更新しました。
〇1月8日:「狭山清陵分校より」を更新しました。
〇1月6日:「狭山清陵分校より」を更新しました。
西武新宿線「新狭山駅」北口下車
徒歩約10分(狭山清陵高校内)
埼玉県立狭山特別支援学校 狭山清陵分校
〒350-1333
狭山市上奥富34-3
(県立狭山清陵高校内)
電話 04-2968-4663
FAX 04-2968-6614
狭山清陵分校のホームページ内にある掲載文・写真等の著作権は、全て本校に帰属しています。無断使用を禁止します。
Copyright (C) Sayamaseiryo-bunko 2022- All rights reserved