狭山清陵分校より

2023年7月の記事一覧

1学期の教育活動紹介

夏休み中は、主に1学期に紹介しきれなかった、授業風景等について更新していきます。

狭山清陵高校の図書館、及び分校図書室にある図書の中から、好きな本を紹介する掲示物です。現在、廊下に掲示しています。

個性豊かで、バラエティーに富んだ紹介となっており、読んでみたくなります。

0

1学期終業式

本日、1学期終業式を行いました。開校式・入学式から、早約4か月弱。生徒は自力通学による登校や、職業では5時間通しての授業など、初めての経験で大変だったと思います。しかし、本当によく頑張っている姿を目の当たりにし、さすが狭山清陵分校生だと感じています。

夏休み期間も生活のリズムを崩すことなく、2学期元気な姿で登校してほしいと思います。

終業式に先立ち、5月26日(金)に行われた特体連陸上大会で、女子走り幅跳び5位入賞の表彰を行いました。

校長講話で、「最高の狭山清陵分校生」ですと、お褒めの言葉をいただきました。

0

心肺蘇生法講習会

埼玉西部消防組合(狭山消防署)の方を講師にお迎えし、分校生徒・教員対象の心肺蘇生法講習会を行いました。今回は、90分の救命入門コースを実施、胸骨圧迫及びAEDの取扱いについて、人形を用いた心肺蘇生法について学びました。

倒れている人を見つけたら、安全確認。周りに応援を求める。呼吸の確認。胸骨圧迫、AEDの装着など、覚えることが多く大変でしたが、生徒は一つづつ丁寧に確認しながら、熱心に取り組んでいました。

0

職場見学

卒業後の働くイメージを持つため、職場見学へ行ってきました。

午前は、ブリヂストンチャレンジド株式会社へ伺いました。

トイレ磨きや印刷加工の作業を見せていただいたり、実際に名刺の裁断や机拭きの体験をさせていただきました。一つ一つ声を出して確認しながら、丁寧にかつテンポよく仕事をされている社員の方々のハツラツとした姿がとても印象的でした。

質問コーナーでも、生徒からのさまざまな質問にわかりやすく答えていただきました。

 ファミリーレストランで昼食をとったあと、午後は、東京障害者職業能力開発校へ伺いました。

 概要説明を聞いたあと、グループに分かれて授業の見学をさせていただきました。

 生徒も教員も学びの多い有意義な一日となりました。

0

五校連携狭紅茶プロジェクト紅茶講習会

狭山工業高校電子機械科狭紅茶イベント班が中心となっている「狭紅茶プロジェクト」。現在5校が連携していますが、その連携事業の一つとして「午後の紅茶」で有名な、キリンビバレッジ株式会社様による紅茶講習会に分校代表として2名の生徒が参加しました。

「午後の紅茶」を使ったウェルカムドリンクづくりからから始まり、「午後の紅茶」の紹介、おいしい紅茶の入れ方、午後の紅茶に合う食べ物の組み合わせ(フードペアリング)、紅茶の歴史などを試飲を交えて行いました。

ウェルカムドリンク「オレンジティーエイド」を作っています。

「午後の紅茶」の種類(ミルク・レモン・ストレートなど)により、紅茶の種類が違うことなどを初めて知り、大変興味深い講習会となりました。紅茶の元祖といわれる、中国の紅茶「正山小種」の試飲もありました。(これがなかなか香りも強く、風味も独特でした。漢方茶のような感じでした。

淹れ方ひとつで味の変わる紅茶。「午後の紅茶」のように、同一の味を維持する企業努力に改めて感服するとともに、狭紅茶をさらにおいしくするために、狭山工業高校の生徒さんたちの努力も垣間見ることができました。

ミルクティーは、ミルクを先に入れる。ティーバックの場合は、カップにお湯を注いだ後に、ゆっくりティーバックを浸し、揺らさないなど、おいしい紅茶の淹れ方を学びました。

 

 

0